専門部会

大坂塾生の学びをさらに深める

専門部会

大坂塾生の学びをさらに深める

社員の心を鷲掴みし、事業を永続成長していく社長になるための基礎を学ぶ「大坂塾」だけでは伝えきれない専門性が高いテーマを、専門部会として個別に開催。大坂靖彦が生涯をかけて深掘りしてきた深いテーマを、圧倒的な経験と情報量で塾生に伝授していきます。

幹部研修会

経営幹部、教育担当者に必要な総合的な素養を育む

トップと同じ価値観や素養を備えた経営幹部を育てることが企業発展のカギ。またリーダーとしてどんな人間になるのか、実習を重視して指導者や教育担当者に求められる資質やスキルを磨いていくこの講座は、次期経営者の育成にも最適です。

  • 会社の発展を阻害するブレーキからの脱却、理想的な経営幹部絵のスタート
  • 目を背けることなく整理整頓し、心や肩の重荷を下ろす
  • 社内の風通しを改善することで活気づかせる
  • お互いを思いやりながら、共に改革を進める集団を作り上げる

DX研究会

大坂流経営術を基礎にDX導入。これからのコンサル業を生き抜く尖った志を養う

現在、270万社を超える中小企業社数。今後、年間10万社ベースで減少し、10年後には170万社になる見込みとなっています。その波にのまれず勝ち組となるためにも、「独自成長」や「M&A」などのテーマを追求していく必要があります。
その手段の一つとして、今後避けて通ることができないテーマでもある「DX導入」を追求することを目的とした「DX研究会」を発足。大坂流経営術を学ぶ塾生の中から、その基礎の上から更にDXにも精通し尖ったコンサルタントへ成長することを願っています。

新規事業進出実践コース

時代の転換点に際し、次の道を選ぶ選択眼を鍛える

次の時代を切り開く先進的で骨太なビジネスモデルたちを鋭意収集中。継続した調査と分析により1,000を超えるビジネスモデルの中から、塾生にマッチしたビジネスモデルを探りあて、その導入に至るまで深掘りして学び、実践するコース。1回3時間、年4回開催し、その度々にアップデートを継続。既存ビジネスと並行・またはフェードアウトしながらでも実現できる形も探ります。

内観研修

内観研修

己を知り、過去・現在を見直すことで脱皮〜成長を図る

自身の人生を幼少期まで遡り、過去・現在・未来、他者目線などあらゆる角度から自分を見つめ直し、自らの成長を阻害する人生の大きな「トゲ」を抜き、新たなる人生のスタートを切る壮絶な研修です。

立地研究会

実績に裏付けられた死角なしの立地戦略を1日で学ぶ

店舗・工場・事務所などさまざまな立地を「今」だけでなく我が社の「未来」にまたがり決定し、自社の未来を牽引する基地にするべく、その緻密な戦略を濃密な丸1日の集中勉強会で学びます。不動産、建築、流通、コンサルタントの方に最適です。